-
18th December 2016, 01:38 PM
#11
I haven't got time to translate all that right now, but I'll just quickly transcribe it if anyone wants to run it through Google Translate for a quick 'n nasty "translation"
(until someone gets the time to do a real translation).
~開発チームより~
初代のようなセルアニメは解釈の幅が広いのですが、『ビーストウォーズ』はCGモデルという明確な“正解” が存在しますし、そこから刷り込まれた印象も確固たるものがありますから、形状と真っ向から向き合わなけれ ば似せることはできず、それでいて変形機構を入れないといけないところが難しいところです。顔などは映像本 編からスケッチしたイラストを参考に、どの角度から見ても同じになるように何度も修正を重ねました。表面に 使用した水圧転写は古くからある技術なのですが、CGキャラクターをリアルに再現するのにとても適していた と思います。こちらの想像以上に反響がありましたね。マスターピースでは今後もアニメに登場した主要メンバ ーを揃えるのが目標です。
--------------------------------------------------------------------------
~開発チームより~
インフェルノとグラップルの設定画を見比べると、かなり意識的に別キャラクターとしてディテールを変えてあ って、こういった部分はファンのあいだでもなかなか取り上げられてこなかったのではと思います。今回大幅に 体格の差別化を図ったのは、商品を通じて、新たにオリジナルのもっていた魅力を再発見していただきたいと思 ったからです。レジェンズシリーズでも現代風のアレンジは行っているので、高価格帯ラインのマスターピース だからこそ、全力でアニメのオリジナル設定に敬意を払うというをやるべきだと考えています。
マスターピースシリーズでは今後も、立てひざやあご引き、腰の前屈といったアクションフィギュアとしても通 用する可動を追求していきたいですね。グッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞という形で、トランスフ ォーマーの工業製品としての側面を世の中に評価されたことは、本当に嬉しく思います。トランスフォーマーを 、いつも皆さんの身近にあって親しみやすいものにしていきたいですね。2017年の年未には、待望のあの大 物キャラクターが待機しています。お楽しみ!
Posting Permissions
- You may not post new threads
- You may not post replies
- You may not post attachments
- You may not edit your posts
-
Forum Rules